





















-
- 国家資格「無人航空機操縦者技能証明」を持つドローン操縦者が撮影し、「赤外線建物診断技能師」の資格をもつ専任者が分析および報告書の作成を行います。
-
- メーカー製分析ソフトウェアでは不十分な機能を自社開発。分析画像の最適化や同時に複数の視点で分析を可能にし、精度向上と報告書の品質向上を実現しました。
-
- 外壁調査報告書に加えて、撮影データや分析結果を共有できるクラウドサービスを提供予定です。調査後の継続的な修繕計画立案や住民説明会に向けて活用いただけます。




ドローン調査はすべての建物で可能ですか?
ドローン調査は、タイル張り・コンクリート造等の建物で特に有効です。 一方で外壁の工法や材質によっては、赤外線カメラの精度が十分でない場合があります。 建物の仕様に応じて、最適な診断方法をご提案いたします。
調査期間はどれくらい?
標準的な調査期間は、事前の打合せから報告書の提出まで2~4週間程度です。建物の規模や周辺状況、天候によって変動する場合があります。
調査結果の報告書はどのような内容ですか?
報告書には、建物・調査概要、分析結果、考察などを記載します。 分析結果ではひび割れや浮き、劣化箇所を示した画像付きの解析結果と、 修繕が必要な箇所の優先順位なども記載します。報告書のサンプルも事前にご確認いただけます。
打診による診断も併用可能ですか?
いいえ。当社サービスは赤外線と可視画像に特化した調査となっております。 必要に応じて協力会社に打診調査を依頼することが可能です。
クラウドサービスの無料期間終了後はどうなりますか?
クラウドサービスの無料期間(1年間)が終了した後は、有料オプションとして継続利用が可能です。
料金はどのように計算されますか?
概算の調査料金は、調査面積に応じて1㎡あたり250円~500円を基準に計算します。 建物の規模や調査内容により、別途詳細お見積もりを作成いたします。
料金の内訳はどうなっていますか?
料金には、調査エリアの確認や飛行ルートの策定を行う飛行計画費、ドローンによる赤外線・可視画像の撮影費、取得データの分析と報告書作成費が含まれます。
サービスの提供エリアはどこまで?
愛知県内および名古屋市近郊を基本サービス提供エリアとしています。その他地域についてはご相談ください。


相談依頼フォーム
- 事業所名
- 株式会社 IMIパートナーズ
- 住所
- 〒454-0012
愛知県名古屋市中川区尾頭橋 4-13-7
名古屋ビジネスインキュベーター金山 - 担当
- ドローン事業部
- 所有資格
- 無人航空機操縦者(限定解除)
赤外線建物診断技能師